当サイトは広告が含まれています

『本気で稼げるアフィリエイトブログ』旧版&新版を読んでブログに挑戦

アフィリエイト
きとり
きとり

こんにちは。きとりです。

ブログって稼げるって聞くけど、本当に自分にもできるの?

50代主婦の私には難しそう…。

「パソコンは得意じゃないし、文章も上手くない」
「どうせ一部の人しか稼げないでしょ…」
「今さら私なんかがブログなんて…」

そんなふうに思って、ブログに興味がありながらも、ずっと何も始められなかった私。

でも、家計の足しに少しでもなれば…
空いた時間を有効に使えたら…
何より、自分のペースで働けるブログって、魅力的ですよね。

そんな時に出会ったのが、『本気で稼げるアフィリエイトブログ』という1冊の本。


「WordPressってなに?」「アフィリエイトって怪しくないの?」

そんな超初心者の不安に、やさしく答えてくれる本でした。

この記事では、私が実際に読んだこの本の旧版の感想や、

「私にもできるかも!」と感じたエピソード、

そして最近発売された新版との違いをまとめてご紹介します。

これからブログを始めようか迷っている方、

私と同じように悩んでいる主婦の方に、ぜひ読んでほしい内容です。

心の壁を取り払ってくれた、やさしい1冊

この本には、難しい専門用語も難解なテクニックも出てきません。

書かれているのは、「ブログって何?」という超初歩的なところから。

しかも、同じように初心者だった著者自身の経験をもとにした言葉だから、

すっと心に入ってくるんです。

そして何より、「あなたの普通の経験にも価値があるんですよ」

とやさしく背中を押してくれるような内容に、思わず涙が出そうになりました。

この本はこんな方におすすめ!

  • ブログを始めたいけど何から手をつけていいかわからない
  • WordPressの始め方が不安
  • 何を書いたら収益になるのか知りたい
  • 主婦でも収入を得られる方法を探している
  • 忙しくても、自分のペースで副業したい
  • 「私なんかにできるかな…」と不安な方
きとり
きとり

不安だらけ。まさにあの時のわたし笑

この本は、私と同様、そんなあなたにとっても“地図”になります。

著者紹介

🖋 亀山ルカさん

元OLで、美容・ライフスタイル系のブログを運営しながら、

アフィリエイト収益を伸ばしてきた女性ブロガー。

特に女性目線でのブログ構築法や、読者に寄り添った記事の書き方に定評があります。

やさしい文体と、主婦や初心者にも分かりやすい説明が人気です。

🖋 染谷昌利さん

ブログ界の有名人とも言える存在。

著書『ブログ飯』がベストセラーとなり、ブログ運営やネットビジネスの第一人者として活躍中。

実践的で再現性の高いノウハウを多く発信しており、初心者向けのサポートにも力を入れています。

お二人とも、ただ知識があるだけでなく、

「誰でも実践できるように噛み砕いて教える力」に優れた方です✨

読み進めるうちに、自分にもできる気がしてきた。

この本は、ただのテクニック集じゃありません。

  • 自分に合ったジャンルの選び方
  • 読者の悩みに寄り添う記事の書き方
  • 最初の1円を稼ぐまでのステップ
  • 「続かない私」に向けたマインドの保ち方

どの章も、「これ、まさに今の私に必要なことだ…」と思わずメモしながら読んでいました。

読んでわかった!この本の魅力3つ

① ゼロから丁寧に教えてくれる

「ブログって難しそう…」という不安がスーッと消えるくらい、

用語の説明や設定の仕方がとっても丁寧!

難しい専門用語もなく、主婦でもスラスラ読めました。

② 稼げるジャンル・キーワードの選び方がわかる

ブログで収益を出すためには「何について書くか」がとっても重要!

この本では、自分に合ったジャンルの見つけ方や、

検索されやすいキーワードの選び方が具体的に紹介されています。

③ 記事の書き方・構成が学べる

読者の「悩みを解決する記事」の書き方や、読まれるタイトルの付け方など、

すぐに実践できるテクニックが満載!

テンプレートも紹介されているので、最初の1記事を書くハードルがグッと下がります。

■ トップブロガーのリアルな体験談が励みになる!

この本には、実際にブログで収益を出しているトップブロガーたちのリアルな声も掲載されています。

  • 最初の1円が入ったときの感動
  • モチベーションの保ち方
  • 主婦でも続けられるコツ

成功している人も、最初はみんな初心者だったんだということがよくわかって、

ものすごく励まされました。

「こんな風に自然体でブログを書いていいんだ」と思えたのも、大きな収穫でした。

■ 主婦の生活にフィットする「すきま副業」

アフィリエイトって、会社員やパソコン得意な人のためのものだと思っていました。

でも実は、家事や育児の合間にコツコツ続けられる主婦向きの副業なんだなと、

この本を読んで気づきました。

  • 朝の30分だけ
  • 子どもの習い事の待ち時間にスマホで下書き
  • 夜にちょっとブログの設定をいじってみる

そんな自分のペースで進めていいという考え方に、とてもホッとしました。


私がこの本で得られたこと

実は私、この本を読む前は「日記ブログ」を書こうとしていたんです(笑)

でもこの本を読んで、「読者の役に立つ記事こそが収益につながる」と知り、

書き方を大きく見直しました。

今では、少しずつですがアフィリエイト収入が出てきて、やりがいもUP!

本当に読んでよかったと思っています✨


『本気で稼げるアフィリエイトブログ(旧版)』の魅力:初心者に寄り添った丁寧な解説

私が持っているのは2018年に発売された旧版です。

📌読んでよかったポイント:

  • **ブログとは何か?**から始まっていて、本当に初心者でもわかる
  • WordPressの立ち上げ方が図解で丁寧
  • ジャンル選びや記事の書き方も、読者目線でしっかり教えてくれる
  • 「すぐには稼げないけど、続ければ必ず形になるよ」というメッセージがやさしい

旧版は、ブログ初心者でも理解しやすいように、

専門用語をかみ砕いて説明してくれます。

WordPressの設定方法から記事の書き方、収益化のステップまで、

具体的な手順が丁寧に解説されています。

読み終わったあとに、「私にもできそう!」って心から思えました。

実際に1記事目を書けた時の感動は、今でも忘れられません。


新版の魅力:最新の情報と実践的なテクニックの追加

2024年には内容が大幅にアップデートされた新版が登場しています。

新版では、旧版の内容に加えて、

最新のSEO対策やSNSを活用した集客方法など、

現代のブログ運営に必要な情報が追加されています。

特に、収益・集客を1.5倍アップさせるための79のプロの技が紹介されており、

より実践的な内容となっています。

🔽【旧版と新版の違いをまとめると…】

比較項目旧版(2018)新版(2024)
内容の深さ初心者向け・基礎中心実践編も豊富・収益UPに直結
SEO情報基本的な内容最新のSEO対策もカバー
SNS活用少なめX(旧Twitter)やInstagram活用法も追加
ページ数約280ページ約350ページ


■ 旧版と新版、どちらを選べばいい?

✅ ブログをこれから始めるなら
まずは旧版で「基礎」を固めるのがおすすめ!

✅ すでにブログを運営している or SNSも活用したいなら
新版で「収益アップのコツ」を学ぶのが◎

可能なら、両方読むと最強です。私も今、新版を買うか検討中です😊


まとめ:まずは1冊、手元に置いて損なし!

『本気で稼げるアフィリエイトブログ』は、

ブログ初心者から中級者まで幅広く対応した一冊です。

特に初心者の「道しるべ」になる一冊になること間違いなしです。

旧版は基本を学ぶのに最適で、

新版はさらに深く実践的なテクニックを学ぶことができます。

これからブログを始めたい方、

すでにブログを運営しているけれど伸び悩んでいる方には、

ぜひ手に取っていただきたい一冊です。

きとり
きとり

最後までお読みいただき、ありがとうございました。