当サイトは広告が含まれています

【保存版】ポイントがつかない原因と対策|ポイントインカムで確実に成果を出す方法

【保存版】ポイントがつかない原因と対策|ポイントインカムで確実に成果を出す方法 ポイ活

「えっ、ポイントがついてない!?」
せっかく時間をかけてポイ活を頑張っているのに、こんなことが起きたらショックですよね。

私もポイントインカムを始めたころ、何度か「反映されない…」と不安になった経験があります。

でも、実はちょっとした使い方のコツを押さえておくだけで、
「ポイントがつかない」なんてことを防ぐことができるんです。

この記事では、私が5年間ポイントインカムを続けて5万円以上貯めた中で気づいた「確実にポイントをもらう方法」をまとめました。

これを読めば、次のお買い物や申し込みでポイントを逃す心配はありません。

「せっかく頑張ってるのに、損したくない!」という方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

ぴょん
ぴょん

ポイントがつかないことなんて、本当にあるの?

きとり
きとり

あるの。でもね、ちゃんと手順を守れば大丈夫!一緒に確認していこう♪

ポイントインカムでポイントを確実にもらうための基本チェックリスト

ポイントを確実にもらうためには、「広告を使う前」「利用中」「利用後」の3つのタイミングで気をつけることがあります。

少し意識するだけで、ポイントの取りこぼしをぐっと減らせますよ。

ぴょん
ぴょん

そんなに気をつけることがあるの?ちょっと難しそう…

きとり
きとり

大丈夫♪慣れたら自然にできるようになるから、順番に見ていこうね。

① 広告を利用する前に確認すること

広告を利用する前の「ひと手間」で、ポイントの取りこぼしはほぼ防げます。
この準備をしてから広告をクリックしましょう。

他のポイントサイトやショッピングサイトを同時に開かない
ポイントサイトは「どこから広告を利用したか」でポイントを判断しています。
複数のポイントサイトを同時に開くと、どこ経由なのか分からなくなり、ポイントがつかない原因に。

→ ポイントインカム以外のタブやウィンドウはすべて閉じてから始めましょう。

Cookie(クッキー)や閲覧履歴をクリアしてから広告をクリック
Cookieとは、あなたがどのサイトを見たかを記録する「足跡」のようなもの。
古い履歴が残っていると、正しく「ポイントインカム経由」と認識されないことがあります。

【Cookie削除のやり方(スマホの場合)】

  • Chromeなら「︙」→「履歴」→「閲覧データを削除」→「Cookieとサイトデータ」にチェックを入れて削除
  • Safariなら「設定」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ

このひと手間で、ほぼ確実にトラッキングエラー(追跡漏れ)を防げます。

必ずポイントインカム経由でアクセスしているか確認
広告主の公式サイトを直接開くと、ポイントがつきません。
必ずポイントインカムの広告ページの「ポイントを貯める」ボタンを押してから進みましょう。
クリック後に別のサイトに飛ばされた場合も、そのまま閉じずに手続きを完了するのがポイントです。

プライベートブラウジング(シークレットモード)はOFFにする
プライベートモードではCookieが保存されず、ポイントインカムが利用履歴を記録できません。
スマホやパソコンで広告を使うときは、通常モードで開いているか確認しましょう。

📱 スマホでの確認方法
  • iPhone(Safariの場合)
    Safariを開いて、下にある「タブ」アイコンをタップ。
    画面下に「プライベート」と表示されていたら、それがシークレットモードです。
    → 「プライベート」をタップして「スタートページ」など通常タブに戻せばOKです。
  • Android(Chromeの場合)
    Chromeを開いて、右上の「︙(三点マーク)」をタップ。
    「新しいシークレットタブ」と書かれている場合は、今シークレットモード。
    → 一度閉じて、通常の「新しいタブ」で開き直せばOKです。
💻 パソコンでの確認方法
  • Chromeの場合
    画面右上のメニュー(︙)から「新しいシークレットウィンドウ」を選ぶと黒い背景のウィンドウが開きます。
    背景が黒い場合はシークレットモードです。
    → タブを閉じて、通常の白い画面で広告を開きましょう。
  • Safariの場合
    上部メニューから「ファイル」→「新規プライベートウィンドウ」を開いたとき、URLバーが濃いグレーならプライベートモード。
    → 通常のウィンドウで開き直して利用しましょう。

シークレットモードは便利ですが、ポイントサイトでは絶対に使わないのが鉄則です。
ポイントインカム経由で広告を利用する前に、必ず一度確認してみてくださいね。

広告主から届く確認メールは削除せず保存しておく
申し込み内容の証拠になるので、ポイントが反映されないときの問い合わせに役立ちます。
メールの件名に「申込み完了」や「ご注文ありがとうございます」と書かれているものは削除せず残しておきましょう。

この「事前準備」をしておくだけで、ポイントの取りこぼしはぐっと減ります。
特にCookieのクリアは、「確実にポイントをもらうための第一歩」です。

ぴょん
ぴょん

Cookieを消すなんて、難しそう〜!

きとり
きとり

大丈夫♪ 1回やってみると簡単だよ。スマホでも1分でできちゃうの!」しはかなり減ります。
特にCookieのクリアはとても大事なポイントです。

② 広告利用中に気をつけること

広告をクリックしたあとは、申し込みや購入が完了するまで1つの画面で操作することが大切です。

途中で他のサイトを見たり、アプリを開いたりすると、ポイントインカムが「この人が利用した」と認識できなくなってしまうんです。

広告ページを途中で閉じない(最後まで申し込み・購入を完了)
たとえば、ショッピング広告で商品をカートに入れたあとにページを閉じると、その時点で追跡が途切れてしまいます。

→ 広告をクリックしたら、そのまま最後の「購入完了画面」や「申込み完了画面」まで進みましょう。
完了画面が出た時点で、ポイントインカムに利用履歴が正しく送られます。

アプリを使う場合は「アプリ広告対応」になっているか確認
ポイントインカムの広告には、「アプリ広告OK」と「Web限定広告」があります。
アプリを経由して開くとポイントがつかない広告も多いので、広告詳細ページの「対応端末」欄をチェックしましょう。

→ もし「アプリ広告非対応」と書かれていたら、必ずブラウザ(ChromeやSafari)から開くのが安全です。

他のタブやウィンドウを開かず、完了画面まで進む
広告を利用中に別のサイトを開くと、「経由情報」が上書きされてしまうことがあります。

→ 広告をクリックしたら、完了画面が出るまでは他のタブを開かずにそのまま進みましょう。

入力フォームで「戻る」ボタンを多用しない
申込みフォームで何度も「戻る」を押すと、ページが再読み込みされて追跡が切れてしまうことがあります。

→ 入力をやり直したいときは、一度画面を閉じて最初からやり直すほうが確実です。

私が気をつけているポイント

私はお買い物をするとき、
購入する商品が決まってからポイントインカムから広告ページへ飛ぶようにしています。

なぜなら、迷っていろいろな商品を見ているうちに、
知らないうちに画面が切り替わって追跡が途切れてしまうことがあるからです。

特にスマホでは、通知や別アプリを開くと簡単に画面が切り替わってしまうので要注意。

買うものをあらかじめ決めてからポイントインカムを開くと、確実にポイントが反映されやすくなりますよ。

途中でページを離れたり、別のアプリを開くと正しく追跡されないことがあります。
広告を利用中はできるだけ1つの画面で完了まで進むのがポイントです。

ぴょん
ぴょん

私も買うもの決めてから使ったほうがいいんだね!

きとり
きとり

うん、その方が確実だよ♪ 迷ってる間に画面が切り替わっちゃうこと、意外と多いの!

③ 広告を利用した後に気をつけること

広告を利用したあとも、ちょっとした行動でポイントが反映されないことがあります。
「使ったからもう安心!」と思わず、完了後にも以下のポイントをチェックしてみましょう。

申し込みや購入をキャンセルしない
広告主側で「キャンセル」扱いになると、ポイントが無効になります。

→ 商品の返品や契約キャンセルをした場合は、ポイント対象外になるので注意です。
たとえば、保険やクレジットカードの広告などは、申し込み後のキャンセル=無効になるケースがほとんどです。

同じ広告に短期間で再申し込みしない
同じ広告を短期間に何度も利用すると、「重複申込み」と判断されて承認されないことがあります。

→ 同じ案件をもう一度利用したいときは、期間をしっかり空けましょう。
私の場合、同じ広告を再利用するときは最低でも2〜3ヶ月あけるようにしています。

「承認待ち」になったら焦らず待つ
ポイントが反映されるまでには時間がかかります。

→ ショッピング系は数日〜1ヶ月、サービス系(保険・クレカ・口座開設など)は1〜2ヶ月かかることもあります。
「まだかな?」と不安になりますが、焦らず待って大丈夫です。

通帳ページで反映状況をチェックする
利用後は必ず「マイページ → 通帳」でステータスを確認しましょう。
「判定中」や「承認待ち」と表示されていれば、しっかり記録されています。

→ もし数日たっても記録が出ていない場合は、お問い合わせフォームから報告しましょう。

私がやっている確認ルーティン

私は広告を使ったあと、当日中に通帳ページを開いて「承認待ち」が出ているかチェックするようにしています。

出ていれば「ちゃんと反映された!」と安心できますし、もし反映されていなければ早めに気づけます。


また、利用内容のメールも残しておくと、問い合わせのときにスムーズです。

ぴょん
ぴょん

反映されてないとき、すぐに問い合わせたほうがいいの?

きとり
きとり

ううん、まずは反映期間を確認してから。期間を過ぎても出てこなければ、そのとき問い合わせすればOKだよ♪

ポイントがすぐ反映されないと不安になりますが、
焦らず・確認・記録の3ステップを守れば大丈夫。

コツコツ丁寧に使えば、確実にポイントは貯まっていきますよ。

次は、つかない原因と対処法もチェックしておこう!

ポイントがつかない原因と対処法【よくある4パターン】

「広告を使ったのにポイントが反映されない…」という経験、ありませんか?

ポイントインカムを長く使っている私でも、最初のころは何度かありました。

でも、原因を知ってからはほとんどトラブルなし!

ここでは、ポイントがつかないときによくある原因と、すぐにできる対処法を紹介します。

① Cookieや履歴が残っていて正しく記録されていない

いちばん多い原因がこれです。

Cookie(クッキー)や閲覧履歴に古いデータが残っていると、
ポイントインカム経由の記録がうまく残らない
ことがあります。

特にスマホは、アプリやSNSを使っている間に他のサイト情報が混ざりやすいんです。

対処法

1.広告を利用する前に、一度Cookieを削除しておきましょう。

2.Chromeなら「︙」→「履歴」→「閲覧データを削除」でOK。

3.Safariなら「設定」→「Safari」→「履歴とWebサイトデータを消去」です。

4.必ず通常モード(シークレットモードはNG)で開いてください。


私も広告を使う前に1回だけ履歴を消すのを習慣にしています。

これだけで、ほぼ100%ポイントが反映されるようになりました♪

② 広告主側で「キャンセル扱い」になっている

広告主の判断で「無効」とされるケースもあります。

たとえば、申込み内容に不備があったり、購入後にキャンセルや返品をした場合です。

また、クレジットカードや保険系広告では審査に通らなかった場合も、ポイント対象外になります。

対処法

申込み完了メールや購入完了メールをチェックし、手続きがきちんと完了しているか確認しましょう。

ステータスが「承認待ち」になっていれば、あとは審査完了を待つだけです。

心配な場合は、メールを削除せず保存しておくと、問い合わせ時に役立ちます。

💡ワンポイント:
広告によっては「初回利用のみポイント対象」「同一名義は2回目以降無効」などの条件があります。

広告ページ下部の「ポイント獲得条件」も、利用前にチェックしておきましょう。

③ 承認期間内で、まだ反映されていないだけ

実は、これもとても多いパターンです。

ポイントインカムの広告ごとに、「承認までにかかる目安期間」が設定されています。

ショッピング系は数日〜2週間、クレカや口座開設系は1〜2ヶ月かかる場合も。

対処法

マイページの「通帳」を開き、「承認待ち」や「判定中」になっているか確認してみましょう。

この状態ならデータは届いているので安心です。

承認期間を過ぎても反映されない場合のみ、次のステップへ進みましょう。

クレジットカード案件は、反映までに1ヶ月半かかることもあるそうです。

期間を過ぎるころにちゃんと「承認済み」になっているか確認しましょう。

焦らず待つのも大事ですね。

④ それでも解決しないときは?【お問い合わせの手順】

承認期間を過ぎてもポイントが反映されない場合は、
ポイントインカムの「お問い合わせフォーム」から報告しましょう。

丁寧に対応してもらえるので、安心して大丈夫です。

問い合わせ前に準備しておくと良いもの
  • 利用した広告の名前
  • 広告を利用した日(または購入日)
  • 利用内容がわかるメール(注文完了メールなど)
  • 利用した端末・ブラウザの種類(例:iPhone Safari、PC Chrome など)
  • 広告利用後の「承認待ち」画面のスクリーンショット(あれば)

これらを添えて報告すれば、サポートチームが状況を調べてくれます。

2〜3営業日以内に返信が来ることが多いそうです。

問い合わせ後は、対応完了まで焦らず待ちましょう。

ぴょん
ぴょん

問い合わせってちょっと勇気いるけど、
ちゃんと対応してもらえるなら安心だね♪

ポイントがつかないときほど焦ってしまいますが、
原因を整理して1つずつ確認することが大切です。

正しい手順で使えば、ポイントインカムはちゃんとポイントが反映される安心サイトですよ♪

困ったときはここで解決!問い合わせのコツ

「原因を確認してもわからない」「承認期間を過ぎても反映されない…」

そんなときは、ポイントインカムのサポートに問い合わせをしてみましょう。

私自身はこれまでトラブルになったことはありませんが、

まわりのポイ活仲間からも「対応がとても丁寧だった」とよく聞きます。

ぴょん
ぴょん

問い合わせって、なんだか難しそうでドキドキするね。

きとり
きとり

大丈夫♪ 画面の案内に沿って入力すれば3分でできるよ!

① まずは「よくある質問(FAQ)」をチェック

問い合わせの前に、公式のよくある質問(FAQ)ページを確認しましょう。

同じようなケースが紹介されていて、すぐに解決できる場合もあります。

FAQページでは、「ポイントが反映されない」「判定中のまま」などのキーワードで検索すると便利です。
もし該当がなければ、そのまま「お問い合わせフォーム」へ進みましょう。

▶PCの場合:トップページの下にあります。

▶スマホの場合:上部メニュー →  「よくある質問」

② お問い合わせフォームの開き方

▶PCの場合:トップページの下にあります。

▶スマホの場合:上部メニュー → 「お問い合わせ」


フォームには、以下の内容をできるだけ詳しく入力します。

  • 利用した広告の名前(例:○○カード申込み、△△ショップ購入など)
  • 広告を利用した日(または購入日)
  • 利用内容がわかるメール(注文完了メールなど)
  • 利用した端末・ブラウザ(例:iPhone Safari/PC Chromeなど)
  • 「承認待ち」画面や注文完了画面のスクリーンショット(あれば)

入力後、「確認画面へ」ボタンを押すと自動返信メールが届きます。
メールボックスに届いているか、念のためチェックしておきましょう。

③ 返信までの流れと注意点

通常は2〜3営業日以内にサポートから返信があります。
内容によっては広告主への確認が必要なため、1〜2週間ほどかかることも。

注意ポイント
  • 返信メールが迷惑フォルダに入っていないか確認
  • 広告主に直接問い合わせるのはNG(ポイント対象外になることがあります)
  • 同じ内容を複数回送らない(重複処理になる可能性あり)

🌸 もしものときに安心できるように

私はこれまで、ポイントインカムでポイントがつかなかったことはありません。
ですが、もしそうなっても「確認してもらえる仕組みがある」と知っているだけで安心できますよね。
ポイントインカムのサポートはとても丁寧なので、困ったときは一人で悩まず問い合わせてOKです。

正しい手順を守れば、ポイントインカムはトラブルの少ない優秀なサイトです。
「問い合わせできる安心感」
があるからこそ、主婦でも気軽に続けられますね。

まとめ|ルールを守ればポイントはちゃんと貯まる!

ポイントインカムで確実にポイントをもらうためのコツを紹介してきました。

一見むずかしそうに見えても、やることはシンプル。

「正しい手順で使う」──これさえ守れば、ポイントはきちんと反映されます。

  • 広告を使う前にCookieと履歴をクリア
  • シークレットモードはOFFにして通常モードで利用
  • 広告ページを途中で閉じず、完了画面まで進む
  • 申し込みや購入をキャンセルしない
  • 通帳ページで「承認待ち」を確認する

たったこれだけの意識で、ポイントの取りこぼしはほとんど防げます。

私もこの習慣を続けて、5年間でゆるゆると5万円以上のポイントを貯めることができました。

無理せず、コツコツ続けることがいちばんのコツです。

これから始める方へ

もしまだポイントインカムを使ったことがないなら、今が始めどきです。

登録も無料で、スマホ1つあればすぐに始められます。

まずは、今日のお買い物やサービス申込みをポイントインカム経由で利用してみてください。

最初は少しドキドキするかもしれませんが、何度か使ううちに自然とコツが身につきます。
「確実にもらえる仕組み」を知っていれば、ポイント生活はどんどん楽しくなりますよ。

\ 今すぐポイントインカムをチェック! /

ポイントインカム公式サイトはこちら

正しい手順で、今日から確実にポイントをもらいましょう♪

\ ポイントを貯めた次のステップ /

ポイ活で「自分にもできる!」と感じたら、次はブログで副収入にも挑戦してみませんか?
実は、ブログもスマホ1つで始められる主婦向けの人気副業なんです。

私も最初は「ブログなんて難しそう…」と思っていましたが、
少しずつ覚えていけば大丈夫。ポイ活での成功体験が、自信につながりますよ。